教会紹介

牧師紹介

主任牧師 佐久眞 武三

Pastor. Takezo Sakuma

沖縄県出身。ウェスレアン・ホーリネス神学院卒業。現在、沖縄第一聖潔教会主任牧師、沖縄ケズィック・コンベンション委員長。沖縄福音連盟(OEF)前理事長。

趣味は琉球民謡とスポーツ(野球、卓球等)。2008年から卓球教室を開き、地域の青少年育成に取り組んでいる。また、教会近隣の環境整備に取り組む中で、草花や果物が育っていくことを楽しみにしている。好きな食べ物はゴーヤーと豆腐チャンプルー、アイス。ペットはグッピー、白コリドラス。

牧師紹介

牧師 金 淑京

Pastor. Sukkyung Kim

韓国光州出身。母方よりクリスチャン4代目の家庭で育つ。大学で美術教育を学び彫刻を専攻。卒業後、美術教諭として中学校、高校で勤務しながら彫刻作品の出展にも取り組む。その後、日本(東京)留学中に献身に導かれウェスレアン・ホーリネス神学院へ入学。

・イエス教大韓監理会より牧師按手礼を受ける。

・沖縄第一聖潔教会に赴任し佐久眞師と結婚。

・韓国 ソウマン教会 の協力宣教師。

牧師紹介

名誉牧師 新川廣子

Pastor. Hiroko Arakawa

沖縄県出身。沖縄戦で右脚を失い、失望のどん底にある時にハワイの叔母が送ってくれた聖書を読み、キリストの救いに導かれる。その後、献身し牧師になる。

1956年 日本基督教団西原教会で牧会(23年間)。

1979年 沖縄第一聖潔教会を設立。

1983年 旧会堂の献堂式(坂田小学校向かい)。

1997年 主任牧師を退任。

新川先生の伝道よって、多くの人々がキリストに導かれ多くの献身者(牧師)が起こされている。


~ 教会名『沖縄第一聖潔教会』の意味 ~


故小出忍牧師により、教会名が決まりました。

聖潔とは「聖さ(きよさ)」「ホーリネス」という意味があります。この聖さとは掲げるものではなく、求めていく姿のことです。旧会堂の献堂式において、故小出牧師は第二、第三…と沖縄に教会が建てられていくように祈り『沖縄第一聖潔教会』という名が与えられたと話されました。


*下記の写真は旧会堂です。


~ 教会の沿革・主な歩みについて ~


1979年4月8日

「沖縄第一聖潔教会」設立。

*初代主任牧師は新川廣子師です。

*新川秀徳さん・トミ子さんご夫妻のご自宅で開拓伝道が始まりました。


1983年7月17日

旧会堂献堂式。

*旧会堂は「西原町立坂田小学校」の向かいにありました。

1991年5月

佐久眞武三師と金淑京師の任職式。


1995年2月6日

当教会が宗教法人格を取得する。


1997年6月15日

新川廣子師の主任牧師退任式・謝恩会。

佐久眞武三師が主任牧師に就任。


2017年7月2日

新会堂定礎式及び工事着工。


2018年5月27日

新会堂献堂式。


2019年10月20日

教会創立40周年記念礼拝を迎えました。